|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
|
朝7時過ぎの登山口はヒンヤリしています。でも、歩き出せば直ぐに温まるでしょうね。
|
|
大雪等の影響で多数の「倒木」発生、通行困難と書かれていますが、行くな!と書いてない(笑)
|
|
確かにもの凄い倒木が発生しています。潜ったり倒木の上を跨いだりして進みました。
|
|
玉木さんの足元辺りは登山道らしいけど、見分けがつかない惨状でした。
|
|
「イテテッ脛を擦り剥いちゃったョ」は松本会長。倒木の小枝か何かだったかな? 早速応急処置中。
|
|
稜線へ出るまでに滝が二つありましたが、「へっ?これ、滝なの?」みたいな低いナメ滝でした。
|
|
標準時間だと30分位で来れる稜線に出るまで一時間と随分時間を喰われましたね。一休み。
|
|
稜線へ出てから急登箇所はありますが、快適な登山ルートで、この上が赤雪山の山頂のようです。
|
|
赤雪山も「栃木百名山」の一つ。レポーターの荒田はこれで46座の登頂を達成(嬉)
|
|
赤雪山から仙人ヶ岳へ向かう途中、アカヤシオが目に止まりだしました。「丁度いい時期だ〜」と。
|
|
花が先に開き、葉っぱは後からというアカヤシオ。山の中では目立つ存在で本当に綺麗です。
|
|
地形図を見ると然程高低差がない様に見て取れますが実際にはソコソコのアップダウンを繰り返します。
|
|
峰の稜線歩きが殆どですが、古い祠の先を巻く様に下ったりする箇所もありました。
|
|
仙人ヶ岳の手前のピークに到着。此処が山頂だと勘違いして下山するハイカーも居るらしいですよ。
|
|
このピーク辺りからは真っ白に冠雪した白根山が良く見えました。去年皆と登ったなぁ・・・
|
|
仙人ヶ岳の山頂で集合写真を撮って貰った後は少し戻り、手前のピークで山ランチ!
|
|
何だかカップ麺とオニギリはチョッと飽きてきた感じです。誰か新メニュー考えてよ。
|
|
昼食の後は松田川ダムへ下山する予定で進路を取りました。左手下のほうにダムが見えます。
|
|
途中、単独登山で登って来た方とすれ違いますがこの場所が「知の岳」で下山道があった様です。
|
|
そうとは知らず稜線を辿り続けまして予定していたコースを外れて行ったのですね〜
|
|
後ろを振り返ると先程の仙人ヶ岳が随分遠くになって来ました。未だコース誤りには気付かず。
|
|
「宗の岳」辺りまで来て「何かオカシイなぁ 左折する箇所なかったっけ?と疑問が湧き出しました。
|
|
過去にも来て記憶のある「犬帰り」の岩場に到着此処でハッキリルート誤りを認識しました。
|
|
ま、時間的に余裕はあるし、引き返すのは辛いし先に進んでダム側への下山路を探す事に。
|
|
松田川ダム方向を示す道標がありました(嬉)猪子トンネル近くの下山口は遠いし助かった〜
|
|
ところがこのコース、最初は良かったけれど途中から酷い藪コキの急斜面、参りましたねぇ・・・
|
|
それでも何とか県道219号に降りてきてホッと一息。駐車場所までもう一度登り返します。
|
|
県道をひたすら歩いて松田川ダムの堰堤まで到着。ダム下流の桜が丁度見頃で疲れを癒せました。
|
|
ダム湖半から駐車場へ戻る途中で仙人ヶ岳から辿った尾根を眺めたところ。遠かったなぁ。
|
|
メンバーの内、4名が駐車場へ到着。流石の松本会長も「ちかれたび〜」の表情でした(笑)
|
|
駐車場のシデコブシ。青空に映えて綺麗でした。これだから山歩きはやめられないんですね。
|
|
お馴染み足利の「幸の湯」で汗を流し、生ビールで乾杯!ノンアルでも今回は特別美味かったです。
|
< レポート作成: 荒田 >
|
|
⇒ 前回有志トレッキング活動 |
⇒ サブ活動集へ |
|
栃木支部HPへ 歩こう会トップへ |